Circle ◯ en
TALK TO ME × neutral
2021年10月28日・29日
会場 archipelago(兵庫県丹波篠山市)
もしかすると
これはもう
本当の夢かもしれない
夢から醒めた明け方の夢
neutral 北嶋竜樹
01
The process of the cycle of life from birth to death is regarded as one result of " bearing fruit", and the red fruit is peeled off from the branches and eaten to express the cycle and universality of life.
Earth / heavy / sweet (universal)
Viburnum / Satsuma potato / Beet / Pumpkin
02
Some elements are mixed and imitated in a clean thing without "injury".
Experience that the contour can be felt by taste and smell even if it is not visible.
Water / oil / salt (clean)
Kelp / Kanpyo / Soybean / Pinus parviflora
03
There are various aspects to the impression received from words, and "fire" has a warm, gentle and gentle aspect. It also expresses the characteristics of itself that can be felt by combining it with the paired quality .
Fire / cold / spicy (mild)
Soy milk / ginger / radish / wolfberry fruit
04
Things that can't be grabbed by hand. Only with a sense can you recognize the existence of itself . Here, by visualizing it, what is "there" appears.
One recognizes that what is memorized by the accumulation of those experiences exists in front of us.
Wind / dry / acid (activity)
Chestnut / Ginkgo / Lotus root / Sudachi / Soba
05
The five majors are not meant to correspond to each feature, but are regarded as "nature".
"Sky" has the property of being inclusive, and has a broad heart and accepts everything regardless of the other party.
It means that. This dish is a classic Japanese dish, and represents a space by offering a combination of dishes originally made from each ingredient.
Sky / heat / astringency (capacity)
Turnip / Persimmon / Walnut Miso
06
A scholarly university that represents "wisdom" as opposed to the five majors that represent "reason." This means that even if there is color, it is the same as colorless if you do not want to see it, and it is said that the work of the mind to see is "wisdom". The sensation of being insubstantial, which disappears quickly, is an attempt to make you aware of what is there.
Knowledge, lightness, bitterness (satoshi)
Kikuhana / Yellow Yuzu / Cardamom / Syrup / Grilled salt
Chinese tea HANAE hanae
It is a white tea produced in Lincang, Yunnan Province, made from tea trees about 100 years old in a naturally cultivated tea plantation located at an altitude of 2000-2100m. HANAE is characterized by its gorgeous citrus fruity aroma that spreads in the mouth, its natural sweetness, and the richness that is sucked into the back of the throat.
This tea is selected by Yuya Toda of "IDLE MOMENT", which sells Chinese and Taiwanese teas based in Niigata. Ayurvedic knowledge suggests that the astringency at the end of a meal is very good for preventing overeating and promoting digestion.
Tea type: Yunnan old tree White tea Origin: China / Lincang , Yunnan Production year: Spring 2019
08 丹波霧
この露打ちは丹波霧であり
篠山の香りであり
儚く消えるあり様は
彼女の作品を纏っている
柔らかい光でもあるのです
丹波霧インスタレーションより
茶席には露は付き物です。席中の唯一の自然である花には露を打ち、みずみずしさと共に生命を吹き込み、敬意を表するのがならいとされています。乾ききったものを嫌う茶趣において茶の湯では路地の露、掛け物の露、茶杓の露など、露を打つことはとても重要視されています。日本料理でも茶筅をひと振りし腕ぶたに水滴を散らすことがあります。これも露打ちです。この作品では食事中の皆様に露を打ちました。僅かに触れる露の質感、篠山で摘んだ枝葉を芳香蒸留水にし、まるで篠山の森の中にいるかのような感覚で、触覚や視覚、嗅覚とともに、ひとつの食から立体的に広がる体験をしていただきました。
Photo by 八木夕菜
※1 サ神 解説
古語では「さ」とは耕作を意味します。「さ」とは山の神であり、春になると里に降りてきて田の神・稲霊となります。それゆえに桜とは、「さ」の神が降りる坐=鞍(くら)の意から「さ・くら」となり、稲の苗が早苗=さ・なえなのも、苗を植える女性が早乙女=さ・おとめなのも、田の神・稲霊=「サ神」から来ています。旧暦五月の頃は稲作にいそしむ月であるから「サ月」と名づけられました。篠山の名前の由来には、笹がたくさん生い茂っていた笹山に城を築いたことと、神聖な意味を持つこのサ神信仰が深く関係していると言われています。この作品では、名前の由来にもなっている笹の葉で、おむすびを包んで蒸しました。おむすびは、右手(身ミ・物質のこと)と左手(霊ヒ・霊的なもの)を結んで作ります。また米(天照大神)、水(月読命)、塩(素戔嗚)は、それぞれ三騎士が司る最も重要なもので、それらの霊力を人の手によって結んだとても神聖な食べ物です。シンプルな食べ物ですが、そこには計り知れないドラマや深い意味があり、それらを彼女のものづくりの姿勢と重ね合わせて作りました。またお米は、ひとつ前の作品でお出しした、篠山で採れた食材達の端材からとった出汁で炊いています。そのことでひとつづつの作品に繋がり(関係性)を持たせました。
※2 選ぶ 解説
世界中の様々な生地を集める生地コレクターでもある、デザイナー池邊祥子さんのコレクションの中から選んだ生地に紐付けたカクテルドリンクを、最後に召し上がっていただきました。このドリンクは生地から選びます。どんな素材を使って作られたどんな味の飲み物かは、生地には記載されていません。直感を大切にし選んだ生地が、その日を表す飲み物であればという思いで制作しました。「選ぶ」という行為が、あらゆる場面でその人の人生に大きく関わっているということを表しています。